ホーム > 市民連合あおもりとは?

市民連合あおもりとは?

〇市民連合あおもりのこれまで

2017年10月に予定された青森県4区の補欠選挙で、市民と野党が共闘しようと県内の有志が集まり「市民連合あおもり」が誕生しました。その後、解散総選挙、「希望の党」事件で大混乱しましたが、市民連合あおもりは、立憲民主党、日本共産党、社会民主党を支援しました。その後、2018年7月4日にキックオフミーティングを開催し「申し合わせ事項と役員体制」を整え再出発しました。9月29日には市民連合あおもり発足記念永田浩三氏講演会を開催し、立憲民主党、国民民主党、共産党、社民党の各野党と升田世喜男さんから連帯のあいさつがありました。その後も、日常的に各野党との情報交換を行うために、2018年12月4には事務局レベルの協議を行い、連絡網を確立し、市民と野党の共闘のための情報共有、情報交換を続けています。 2019年は選挙イヤーを立憲野党と一緒に戦いました。

 

〇市民連合あおもりに参加しよう

2016年の参院選で、市民と野党は共闘し勝利しました。7月の参院選に向けて市民連合あおもりと野党の共闘が進み、野党間の協議、候補者の一本化、共通政策の検討が始まりました。これからは市民と野党の共闘を広げていきます。また、6月の青森県知事選挙は、7月の参院選で勝利するためにも重要です。市民連合あおもりは、2つの選挙で勝利することをめざして活動していきます。多くの皆様の参加をお願いいたします。皆様からお金は借りません、市民連合あおもりに知恵と力を貸してください。

 

〇入会申込

市民連合あおもり加入,賛同申込書(PDF)

市民連合あおもり加入,賛同申込書(Word)

 

〇市民連合あおもりの当面かかげる政策と闘い方は以下の通りです

1. 憲法違反の安保法制を上書きする形で、安倍政権がさらに進めようとしている憲法改正とりわけ第9条改正への反対。

2. 特定秘密保護法、安保法制、共謀罪法など安倍政権が行った立憲主義に反する諸法律の白紙撤回。

3. 福島第一原発事故の検証のないままの原発再稼働を認めず、新しい日本のエネルギー政策の確立と地域社会再生により、原発ゼロ実現を目指すこと。

4. 森友学園・加計学園及び南スーダン日報隠蔽の疑惑を徹底究明し、透明性が高く公平な行政を確立すること。

5. この国のすべての子ども、若者が、健やかに育ち、学び、働くことを可能にするための保育、教育、雇用に関する政策を飛躍的に拡充すること。

6. 雇用の不安定化と過密労働を促す『働き方改革』に反対し、8時間働けば暮らせる働くルールを実現し、生活を底上げする経済、社会保障政策を確立すること。

7. LGBTに対する差別解消施策をはじめ、女性に対する雇用差別や賃金格差を撤廃し、選択的夫婦別姓や議員男女同数化を実現すること。

 

〇申し合わせ事項

(前文)

「市民連合」は①安全保障関連法の廃止、② 立憲主義の回復(集団的自衛権行使容認の閣議決定の撤回を含む)、③ 個人の尊厳を擁護する政治の実現をめざし、全国で活動しています。市民連合あおもりは、全国の運動に合流しようと2017年10月8日に設立されました。本会は「市民のプラットフォーム」として、これらを実現するための「市民と野党の共闘」を促し、統一候補者の推薦や支援を積極的に行います。また、構成員以外の賛同団体や個人と連帯し運動の輪を広げます。

(名称)

第1条 本会は、「市民連合あおもり」(略称;「市民連合)と称します。

(事務所)

第2条 本会の事務所は、青森市浪岡の大竹整形外科内に置きます。
038-1306 青森市浪岡福田2丁目13-8  FAX 0172-69-1106
E mail: otakes@infoaomori.ne.jp  https://www.shiminrengo-aomori.com/

(目的)

第3条 本会は、①安全保障関連法の廃止、② 立憲主義の回復(集団的自衛権行使容認の閣議決定の撤回を含む)、③ 個人の尊厳の擁護とともに、持続可能な社会を構築する政治の実現をめざします。

(活動)

第4条 前条の目的を達成するため、次の活動を行います。
(1)メーリングリストや会議などを通じた意見交換、連絡、情報の共有
(2)シンポジウムや講演会、集会、宣伝活動、
(3)選挙に対する態度表明や活動、
(4)その他

(構成・会員)

第5条 本会は、目的に賛同し参加する個人によって構成します。

(運営体制)

第6条 運営体制は以下の通り定めます。

(1)総会は年1回開催し、運動の到達点と方針を確認します。運営は参加した会員の全会一致を原則とします。総会は共同代表が招集します。

(2)幹事会は、役員で構成し、共同代表が招集します。

(3)日常的事務を担う事務局を置きます。 事務局は若干の会員で構成します。事務局会議は事務局長が招集します。

 

(役員)

第7条 本会に次の役員を置きます。
(1)共同代表 (2)幹事 若干名 (3)監事 2名 (4)事務局長 1名

(役員の選出)

第8条 役員は、会員の互選により選出し、総会に諮り承認を得ます。
任期途中での交代・補充は幹事会で行い、総会に報告し了承をうけます。

(役員の任期)

第9条 役員の任期は1年とし、再任は妨げません。

(財政)

第10条 本会の財政は、カンパ、事業活動で運営します。

(会計年度)

第11条 本会の会計年度は、毎年4月1日から翌年3月31日までとします。

付 則

この会則は、2018年7月4日より施行します。

 

ホーム 市民連合あおもりとは? 活動の記録 リンク